STRUCTURE構造・セキュリティ

STRUCTURE / SECURITY

堅牢な基本構造と、先進のセキュリティー

STRUCTURE

快適で安心な暮らしを築く、強固な基本構造

  • 快適で安心な暮らしを築く、強固な基本構造

    床スラブや妻壁、戸境壁は、コンクリート内に鉄筋を二重に組み上げるダブル配筋(一部ダブルチドリ配筋)とし、高い構造強度を発揮しました。階下への振動や床面の衝撃音を吸収するため、乾式置床と空気層を設けた床工法を採用し、床スラブ厚は約200㎜(一部除く)を確保。遮音性に配慮した床材を使用しました。外壁のコンクリート厚を約150㎜(住戸部のみ※一部除く)確保し、耐久性・断熱性を向上。また、各住戸間を仕切る戸境壁を約200㎜とし、隣住戸の生活音にも配慮しました。

    img

    ■外壁(一部除く)

    img

    ■二重床・二重天井(一部除く)

    img

  • T2等級程度遮音効果の高い防音サッシ(一部除く)

    防音性に配慮し、遮音性能JIS規格T2等級相当の防音性能を備えた高性能サッシを採用。

    img

    img

    ※建物の構造によって遮音効果は異なります。
    ※防音サッシの性能を表したもので、サッシにより音が平均約30db(500Hz以上の場合)軽減される製品を採用していることを表しております。※遮音等級についてはメーカー公表のものであり、実際の建物においては通気口・その他の開口部があるため、住戸における遮音性能は劣ります。

  • 杭基礎構造

    当建物は支持層に到達するように、約41mのコンクリート杭を27本打設。耐力・耐震性の高い堅牢な基礎を構築しています。

    img

  • ダブル配筋(一部除く)

    床や壁(耐震壁)などの主要構造部では、鉄筋を格子状に組立て二重に組むダブル配筋を標準としています。(一部箇所はシングル配筋。)

    img

  • コンクリートのかぶり厚さ

    鉄筋をコンクリートで覆い腐食から守るため、建築基準法では最小かぶり厚さが定められています。「かぶり厚さ」とは、コンクリートで鉄筋を包み込む厚さをいいます。

    img

  • 対震枠玄関ドア

    ドアと枠の間に適切な隙間を設け、地震などによりドア枠が変形した場合でも開閉不良を生じにくくします。

    img

  • 屋上・最下層の断熱

    屋上は、コンクリートと防水層の間に断熱材を敷き、太陽の熱による最上階住戸の温度上昇防止に配慮しています。また最下階の住戸では、床コンクリートの下に断熱材を設けることで断熱性を高め、床からの居住空間の冷え込みに対応しています。

    ※生活環境等の影響により、結露・カビ等が発生する場合があります。

    img

  • コンクリートの設計基準強度33N/m㎡以上

    主要構造部に採用しているコンクリートの設計基準強度は33N/m㎡以上です。(付属棟、付属構造物等を除く)

    img

SECURITY

  • img

  • 24時間セキュリティシステム

    住戸内で火災などの異常が発生した場合、住戸内のセキュリティインターホンが警報音を鳴らし、警報表示が点滅、さらに管理室にも警報が届きます。同時に綜合警備保障へ自動通報され、迅速かつ的確に対処。状況に応じて関係各所に通報します。

    img
  • Clavisの非接触キーシステム「Tebraキー」

    リーダの前を通行するだけでエントランスのオートドアセキュリティが解除できます。宅配ボックスやエレベーターも同じ鍵で操作ができ、とても便利です。

    img

  • img

    風除室を通過するだけで、オートロックを解除。鍵穴にキーを差し込んだりかざす必要もありません。
    ※作動範囲があります。

    img

    Tebraキーをかざすだけで、エレベータードアの開閉操作が可能です。部外者によるエレベーター操作、侵入を防ぎます。

    img

    Tebraキーで宅配ボックスの操作が可能。鍵をセンサーリーダにかざすと荷物を取り出すことができます。

img
img
  • オートロック操作盤

    風除室を通過するだけでオートロックの自動ドアが開くため、スムーズに建物内へ入ることができ、荷物の多いときなどにたいへん便利です。

    img

  • エレベーターセキュリティー

    エレベーターは鍵がなければ操作できません。また、来館を許可された来訪者はエレベーターが迎えにきますが、訪問階のボタンしか押せなくなっています。

    img

  • オートロックシステム&カラーモニター付ハンズフリーインターホン

    エントランス来訪者をインターホン親機のモニターでチェック後、自動ドアを解錠。また、玄関先のインターホン子機とは通話ができ2重のチェックで安心です。

    img

  • 防犯カメラ

    エントランスをはじめ共用スペースに24時間稼動の防犯カメラを設置。威嚇効果、犯罪予防効果もあります。
    (リースとなります)

    img