
ゆとりと開放感に満たされる
“4LDKスタイル”
ゆとりと開放感に満たされる
“4LDKスタイル”
4LDKの供給はわずか4.2%
少子化・核家族化がますます進む近年、首都圏の新築マンションは3LDKが主流であり、4LDKの供給は極めて減少傾向にあると言われています。4LDKなら将来の家族構成に備えられ、テレワークのための仕事空間や趣味の部屋などライフスタイルにも幅広く対応できるのが特長です。プレシス朝霞台ソルティエは希少性の高い4LDKプランをご用意しました。
家族の変化に合わせて
お部屋の利用方法は多彩!
4LDKで叶える広々生活のすすめ
昼間はしっかり働いて、
夜はふたりでお楽しみの
ディナータイム。
4LDKなら生活空間にゆとりがあるから会話も自然に盛り上がります。
1洋室(1)/余裕でダブルベットが置ける二人の寝室。
2洋室(2)/家事を効率的に行うユーティリティスペースとして活用。
3洋室(3)/独立性の高い洋室は、仕事に集中できるワークルームとして。
4洋室(4)/2面採光の明るい空間はゆったりリラックスできるサンルームに。
※イラストで描かれた家具・調度品は販売価格に含まれません
4LDKならキッチン・リビングからでも
目の届きやすい洋室を
ベビールームにして、
意外と増える育児用品も整理して置ける
十分なスペースが確保できます。
1洋室(1)/ベビーベッドを置いて親子3人の寝室に。
2洋室(2)/リビングとほど良く間仕切られた洋室はリモートワークに集中できる書斎に。
3洋室(3)/プライベートが確保されたワークルーム。
4洋室(4)/リビンからも目が届く子どものプレイルーム。
※イラストで描かれた家具・調度品は販売価格に含まれません
夫婦の寝室と遊び盛りのお子様に
一人ずつ個室を用意しても
残りひと部屋がフリーに。
ライフスタイルに合わせて
プラスαの楽しみ方が実現できます。
1洋室(1)/収納の充実した夫婦の寝室。
2洋室(2)/そろそろ1人部屋を欲しがり出した下の子をリビングから見守れる私室に。
3洋室(3)/中学生の上の子には勉強に集中できる独立性の高い私空間。
4洋室(4)/子供の学習室であり夫婦のワークルーム。
※イラストで描かれた家具・調度品は販売価格に含まれません
賑やかだった邸宅も、
2人だけのセカンドライフを
ゆっくり育んでいく場所に。
4LDKなら、趣味やゆとりを楽しめる
リフレッシュ空間を贅沢に確保できます。
1洋室(1)/収納の充実した夫婦の寝室。
2洋室(2)/季節のものだけでなく大型の荷物もすっきり収納。
3洋室(3)/普段は書斎として、孫が遊びにきた時は寝室にも。
4洋室(4)/リビング・ダイニングと一体利用してリラックスできるワイド空間に。
※イラストで描かれた家具・調度品は販売価格に含まれません
プラスαのBedroomは
家族の暮らしにフィットする
様々な活用が可能に。
4番目のフリールームが、自由自在のアイデアで
多種多様なカタチに生まれ変わります。
好きなキャラクターを集めた
ホビールーム
健康を維持する
トレーニングルーム
観葉植物やアクアリウムで
落ち着くリラックスルーム
犬や猫専用の
ペットルーム
大型画面で臨場感を堪能する
シアタールーム
All images
開放感溢れる角住戸、
陽光と爽風心地よく誘う
眺望レジデンス。
2棟一体シルエットの建物形状に、
4LDKと3LDK+S住戸を開放的な角住戸に配置。
採光や通風・眺望など、生活の中に自然を感じる
プランニングがポイントです。
エントランス完成予想CG
※掲載のエントランス完成予想図CGは図面を基に描きおこしたもので、実際とは異なります。なお、植栽は特定の季節の状況を示すものではありません。
又、敷地内の植栽の樹種、大きさについては未確定となっており、竣工時には、完成予想図CG程度には成長しておりません。周辺の建物は省略しております。
PLAN LIST
■ バルコニー面積
9.97㎡(約3.01坪)
■ サービスバルコニー1面積
1.82㎡(約0.55坪)
■ サービスバルコニー2面積
1.87㎡(約0.56坪)
2つの洋室が2面採光を実現した南向き角住戸プラン
洋室(1)に収納力あるウォークインクローゼットを設置
短い動線で家事効率が高まるキッチンと洗面化粧室
■ テラス面積
18.21㎡(約5.50坪)
広いテラススペースを自在に活用できる3面採光1階角住戸プラン
洋室(1)に収納力あるウォークインクローゼットを設置
短い動線で家事効率が高まるキッチンと洗面化粧室
■ バルコニー1面積
6.97㎡(約2.104坪)
■ バルコニー2面積
1.50㎡(約0.45坪)
■ サービスバルコニー1面積
1.48㎡(約0.44坪)
■ サービスバルコニー2面積
1.94㎡(約0.58坪)
南・東側から穏やかな陽光を誘う3面採光角住戸プラン
2面に開口部を設けた洋室(1)・(2)には人気のウォークインクローゼットを設置
扉の開閉で空間サイズを変化できるウォールドアを採用
■ テラス1面積
20.68㎡(約6.25坪)
■ テラス2面積
1.50㎡(約0.45坪)
■ サービスバルコニー1面積
1.48㎡(約0.44坪)
■ サービスバルコニー2面積
1.94㎡(約0.58坪)
ガーデニングやおうちカフェを楽しめる12帖超のワイドテラスを配置
2面採光の洋室(1)・(2)には人気のウォークインクローゼットを設置
扉の開閉で空間サイズを変化できるウォールドアを採用
S:サービスルーム(納戸) WIC:ウォークインクローゼット
※掲載の図面は計画段階のもので、実際とは異なる場合があります。
※掲載の室内写真、設備・仕様写真は棟外モデルルームJタイプを撮影(2024年2月撮影)したもので、設計変更・家具・オプション・調度品などは販売価格に含まれておりません。※一部タイプにより形状・仕様が異なります。